
お知らせするのが遅くなってしまいましたが
本堂の裏手、護摩堂の隣に
新しい収蔵庫「桂泉蔵(けいせんぞう)」ができました。
製作年が国内屈指の古さと推定される長胴太鼓や
高さ241cmの丈六仏(じょうろくぶつ)、神輿、仏具、
奉納された多数の絵馬、本堂建立当初の柱などを収蔵しています。
天台寺にお越しになった際は
仏像を収めた収蔵庫(本堂左側の奥)とともに
どうぞこちらもご覧ください。
(展示品に手を触れることや写真撮影は禁止としております)
【お知らせの最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |