2020年10月05日

ラジオdeウォーキング終了

10月4日、地元二戸市のカシオペアFM主催のイベント
「ラジオdeウォーキングin天台寺」が開催されました。
ゲストの方々の解説や現地レポートを聴きながら
みんなで参道を歩いてみようという企画です。

20201004_01.JPG

当日はあいにくの雨模様……。
それでも、事前にお申し込みいただいた約100人の方々が
集まってくださいました。

20201004_02.JPG

20201004_03.JPG

徐々に木々が色づき始めた参道を上り、
濡れた石段で足を滑らせないよう気を付けながら歩いて
全員無事にゴール。

20201004_04.JPG

20201004_05.JPG

お守りを買ったり、収蔵庫を見学したり、
境内を散策したりと、皆さん思い思いに楽しまれていました。

ラジオ番組の中では
浄法寺歴史民俗資料館の方や
天台寺ボランティアガイドの方などが
天台寺や浄法寺町の魅力を熱く語っていました。

当日は参加できなかったものの
ラジオを聴いて興味を持ったという方、
是非一度遊びにいらしてください。
お待ちしております。
posted by 天台寺 at 22:26| イベント報告

2020年08月23日

ラジオ de ウォーキング

カシオペアFM主催のイベント
「ラジオ de ウォーキング in 天台寺」が
10月4日(日)に開催されます。

ラジオで天台寺の解説を聴きながら
境内やその周辺をウォーキングするという催しです。

8:30 天台寺バス停近くの駐車場にて受付開始
10:00 ウォーキングとラジオ番組開始
12:00 番組終了、およびウォーキングのおおよその終了
という予定です。

小学生以下のお子様や身体に不安のある方には
保護者や介助者の同伴が必要となりますが
それ以外は参加資格は問いません。
(ただし感染症対策として
当日の健康チェックの結果次第では
参加をお断りさせていただく場合があります)

詳細と申し込み方法については
カシオペアFM内の特設ページを御覧ください。
皆様の御参加をお待ちしています!
posted by 天台寺 at 23:13| お知らせ

2020年07月19日

アジサイが見頃です

曇りや小雨続きの、梅雨らしい天気な二戸市ですが
このしっとりとした雰囲気もアジサイには似合います。
境内のあちこちで色とりどりに咲き、見頃となっています。
感染症対策にはお気を付けて、是非いらしてください。

20200718_01.JPG

20200718_02.JPG

20200718_03.JPG
posted by 天台寺 at 08:51| 天台寺の四季

2020年06月21日

落慶法要、無事終了

本堂と仁王門の保存修理工事終了を記念する落慶法要が
本日、無事に執り行われました。

20200621_01.JPG
清々しい晴天の下の本堂

20200621_02.png
菅野澄順住職の読経

20200621_03.png
散華(さんげ)と呼ばれる、
ハスの花を模した色紙を巻く儀式

20200621_04.png
菅野住職の挨拶

20200621_05.png
藤原淳二戸市長からの祝辞

瀬戸内寂聴名誉住職からも
「広く皆様に参拝していただけることを願っています」と
お祝いの言葉が寄せられました。

6年半に及ぶ保存修理工事を終え
無事にこの日を迎えられたのも
皆様の温かい御支援があってのことです。
本当にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
posted by 天台寺 at 21:49| イベント報告

2020年06月18日

あじさい祭りのお知らせ

第17回あじさい祭りの開催をお知らせいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

------------------------------------------------

●あじさい祭り俳句コンテスト
応募期間:7月4日(土)〜31日(金)
題材:あじさい、当季雑詠
応募方法:天台寺境内、桂清水、滴生舎前に設置されている
投句箱にご投稿いただくか、実行委員会へ郵送してください。
お一人で何句でもご応募できます。

●天台寺・夏写真コンテスト
応募期間:7月4日(土)〜31日(金)
題材:祭り期間中の天台寺周辺の風景、
または浄法寺町内の様子

【応募先・問い合わせ先】
あじさい祭り実行委員会
(二戸市商工会浄法寺支所内 電話0195-38-2416)
posted by 天台寺 at 19:47| お知らせ